暖房費の節約

電気代やガス代高いですよね。

暖房のに掛かるコストを理解して節約出来ると家計に良いです。

最近、お引渡し済みの方がDIYで断熱強化する人を良く見かけます。

でも、よく見ると暖房のランニングコストを理解してないんだなって思う事が多々あります。

っと言う事で暖房について少しまとめました。

 

COP(成績係数)=冷暖房出力(kw)÷消費電力(kw)

どれだけ効率良く冷やしたり温めてる事が出来るか。

 

エアコンを例にすると

三菱:ズバ暖 霧ヶ峰 ZDシリーズ18畳用

冷房:能力5.6kw÷消費電力1.72kw=COP3.2

暖房:能力6.7kw÷消費電力1.7kw=COP 3.94

 冷暖房の出力によりCOPは変化します。

 暖房最強運転時COP3、断熱最弱運転COP6.6

 

三菱:ズバ暖 霧ヶ峰 ZDシリーズ10畳用

冷房:能力2.8kw÷消費電力0.58kw=COP4.8

暖房:能力4kw÷消費電力0.77kw=COP5.2

 

機種がコンパクトになるとCOP効率良くなる事が分かります。

他の暖房とCOPで比べるとエアコンが圧倒的に効率良い事も分かります。

暖房選びの指標にされると良いと思います。

 

新築を検討されている方は、「全館空調やエアコン1台で運用するより分散させた方がお得になる」事を覚えておくと良いでしょう。

イニシャルコストは未考慮ですが、相対的に特殊なシステムになると高価になる傾向があります。

 

エアコンのフィルターはこまめに掃除する事をオススメします。

埃が溜まると抵抗が掛かりコスパが悪くなります。

1〜2週に1回フィルターお手入れすると空気の流れが良くなります。

 

その他の暖房について

オイルヒーター

デロンギ:マルチダイナミックヒーター

暖房:能力1.5kw÷消費電力1.5kw=COP1

 

グラファイトヒーター

アラジン:遠赤グラファイトヒーター(2灯管)

暖房:能力1kw÷消費電力1kw=COP1

 

電気で動くタイプだとこんな感じです。

エアコンが効率良いのはヒートポンプが外の熱を室内に運んでいるからです。

ヒートポンプが無いものは1つの電気で1つの仕事しか出来ないので効率が下がります。

 

賃貸にお住まいの方は、直接火が出る物は使えない上にエアコンも取り付けると引越しの時にお金が掛かるので難しい所です。

 

場所と使い方もあるのでエアコン一択には出来ないのも現実です。

 

個人的には楽しめれば何でも良いけど、新築に限っては各部屋にエアコンを分散して設置する方法が最適解だと思う。

 

以上。